コンビネータ:map
match
はOption
を扱うのに適したメソッドです。しかし、大量にこれを使用しているとじきに億劫になってくるでしょう。引数の値が有効である(訳注: この場合はNone
でない)必要がある関数を扱う際には特にそうです。そうした場合には、コンビネータを使うと、処理の流れをモジュール化されたやり方で管理できます。
Some -> Some
あるいはNone -> None
の単純な操作を適用する必要がある場合には、Option
はmap()
というビルトインのメソッドを提供していますので、これを使用しましょう。map()
のフレキシビリティは、複数のmap()
をチェインしなければならない場合にさらに際立ちます。
以下の例では、process()
が直前の関数全てを用いた場合と同じ機能を、よりコンパクトに果たしているのがわかります。
#![allow(dead_code)] #[derive(Debug)] enum Food { Apple, Carrot, Potato } #[derive(Debug)] struct Peeled(Food); #[derive(Debug)] struct Chopped(Food); #[derive(Debug)] struct Cooked(Food); // 食べ物の皮をむく。存在しない場合は単純に`None`を返します。 // そうでなければ皮を向いた食べ物を返します。 fn peel(food: Option<Food>) -> Option<Peeled> { match food { Some(food) => Some(Peeled(food)), None => None, } } // 上と同じように、食べ物を切る前に、皮を向いた食べ物の有無を知る必要があります。 fn chop(peeled: Option<Peeled>) -> Option<Chopped> { match peeled { Some(Peeled(food)) => Some(Chopped(food)), None => None, } } // 上のチェックと同様ですが`match`の代わりに`map()`を使用しています。 fn cook(chopped: Option<Chopped>) -> Option<Cooked> { chopped.map(|Chopped(food)| Cooked(food)) } // 複数の`map()`をチェインさせて、上のプロセスをシンプルにすることもできます。 fn process(food: Option<Food>) -> Option<Cooked> { food.map(|f| Peeled(f)) .map(|Peeled(f)| Chopped(f)) .map(|Chopped(f)| Cooked(f)) } // 食べる前に、食べ物の有無をチェックするのは大事ですよね! fn eat(food: Option<Cooked>) { match food { Some(food) => println!("Mmm. I love {:?}", food), None => println!("Oh no! It wasn't edible."), } } fn main() { let apple = Some(Food::Apple); let carrot = Some(Food::Carrot); let potato = None; let cooked_apple = cook(chop(peel(apple))); let cooked_carrot = cook(chop(peel(carrot))); // よりシンプルな見た目の`process()`を使用しましょう。 let cooked_potato = process(potato); eat(cooked_apple); eat(cooked_carrot); eat(cooked_potato); }