エラーをラップする
Boxする方法の代替として、エラーを自前のエラー型としてラップする方法もあります。
use std::error; use std::error::Error; use std::num::ParseIntError; use std::fmt; type Result<T> = std::result::Result<T, DoubleError>; #[derive(Debug)] enum DoubleError { EmptyVec, // パースエラーの実装まで処理を委譲します。 // 追加の情報を提供するには、型により多くのデータを追加する必要があります。 Parse(ParseIntError), } impl fmt::Display for DoubleError { fn fmt(&self, f: &mut fmt::Formatter) -> fmt::Result { match *self { DoubleError::EmptyVec => write!(f, "please use a vector with at least one element"), // ラップされたエラーは追加情報を含み、 // source メソッドから取り出すことができます。 DoubleError::Parse(..) => write!(f, "the provided string could not be parsed as int"), } } } impl error::Error for DoubleError { fn source(&self) -> Option<&(dyn error::Error + 'static)> { match *self { DoubleError::EmptyVec => None, // 元の実装のエラー型が原因。 // `&error::Error`トレイトオブジェクトに暗にキャストされます。 // 元となる型が`Error`トレイトをすでに実装しているため問題ありません。 DoubleError::Parse(ref e) => Some(e), } } } // `ParseIntError`から`DoubleError`への変換の実装。 // `ParseIntError`が`DoubleError`に変換される必要がある時、 // 自動的に`?`から呼び出されます。 impl From<ParseIntError> for DoubleError { fn from(err: ParseIntError) -> DoubleError { DoubleError::Parse(err) } } fn double_first(vec: Vec<&str>) -> Result<i32> { let first = vec.first().ok_or(DoubleError::EmptyVec)?; // Here we implicitly use the `ParseIntError` implementation of `From` (which // we defined above) in order to create a `DoubleError`. let parsed = first.parse::<i32>()?; Ok(2 * parsed) } fn print(result: Result<i32>) { match result { Ok(n) => println!("The first doubled is {}", n), Err(e) => { println!("Error: {}", e); if let Some(source) = e.source() { println!(" Caused by: {}", source); } }, } } fn main() { let numbers = vec!["42", "93", "18"]; let empty = vec![]; let strings = vec!["tofu", "93", "18"]; print(double_first(numbers)); print(double_first(empty)); print(double_first(strings)); }
これはエラーの処理のボイラープレートを増やしてしまい、全てのアプリケーションで必要になる訳では無いでしょう。これらのボイラープレートの処理を代わりにやってくれるようなライブラリもあります。